▽Ground Level

OFFICIAL WEBSITE

GROUND LEVEL EXCHANGE MEETING 2024
2024-07-07

GL交流会 2024

2024年入学の1年生を対象に行ったGL交流会。翌年に開催される万博をテーマに、トイレ・展示施設・休憩所・ポップアップステージの各施設をグループごとに設計し、模型制作を行った。実際の施設の選出を行った吉村靖孝先生、会場のトイレの設計をしている斎藤信吾先生を審査員としてお呼びした。「多様でありながら、ひとつ」というテーマのもと、約20グループが自由な発想を模型で表現した。

GL交流会 2024の写真GL交流会 2024の写真GL交流会 2024の写真GL交流会 2024の写真GL交流会 2024の写真
GROUND LEVEL COMPETITION 2023
2023 WINTER

GLコンペティション2023

審査委員長として建築家の石上純也先生、審査委員として美術家の小阪淳先生、建築家の末光弘和先生、早野洋介先生、藤村龍至先生をお呼びした、大学1年生のみを対象とした建築コンペティション。112点の応募作品のうち、1次審査を通過した上位17作品の公開審査会を代官山ヒルサイドテラスにて行った。プリミティブな作品から未来を構想するものまで、幅広い作品が見られた。Ground Levelから構想される建築というテーマの元、各々が課題に真摯に向き合った。写真は公開審査会で撮影されたもの。

GLコンペティション2023の写真GLコンペティション2023の写真GLコンペティション2023の写真GLコンペティション2023の写真
GROUND LEVEL EXCHANGE MEETING 2024
2023-10-01, 2023-10-08

GL交流会 2023

GL発足後初めての企画である、GL交流会。2023年秋に、上野公園を舞台に青空教室を行った。関東近郊の大学から、合計約150名の1年生が参加した。各々の意見を語り合い、グループで即日設計課題を完成させた。当日はゲストとして、1日目に建築家の藤村龍至先生、2日目に同じく建築家の青木弘司先生をお呼びした。

GL交流会 2023の写真GL交流会 2023の写真GL交流会 2023の写真GL交流会 2023の写真GL交流会 2023の写真GL交流会 2023の写真GL交流会 2023の写真